ちゃぼ日記
育児に奮闘中・・・
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それぞれの生き方
娘さんもだいぶ成長し、いろんなことを吸収している、今日この頃。
成長振りは嬉しい限りです。
彼女を見ていると、娘なのですが
彼女の人生ってどんなかな~~と考えることも。
(まだ2歳ですけどね(笑))
当然のことながら育った環境、時代それに応じた生き方があって当然だし
もちろん親のいいところは真似てほしい。。。などと思うこともあったりして。
ただ、最近思うのは親がこうだからを押し付けちゃいけないんだよな、
ということ。
お父さんの時代は・・・・お母さんの時代は・・・・・ってな感じで。
彼女には彼女の生きる時代があるし、
今まではこう、でもこれからはこう・・・的な感じがします。
彼女は彼女の人生が始まったのだし
彼女なりの楽しい人生を過ごせる手助けが
上手くできたらいな・・・と思う今日この頃。
成長振りは嬉しい限りです。
彼女を見ていると、娘なのですが
彼女の人生ってどんなかな~~と考えることも。
(まだ2歳ですけどね(笑))
当然のことながら育った環境、時代それに応じた生き方があって当然だし
もちろん親のいいところは真似てほしい。。。などと思うこともあったりして。
ただ、最近思うのは親がこうだからを押し付けちゃいけないんだよな、
ということ。
お父さんの時代は・・・・お母さんの時代は・・・・・ってな感じで。
彼女には彼女の生きる時代があるし、
今まではこう、でもこれからはこう・・・的な感じがします。
彼女は彼女の人生が始まったのだし
彼女なりの楽しい人生を過ごせる手助けが
上手くできたらいな・・・と思う今日この頃。
PR
一足早い
おへんとう
今朝のこと。
娘:「おとうしゃん、なにしゅつの?。おれかけ?」(←お父さん、何してるの?。おでかけ?)
父:「お弁当、包んでいるんだよ」
娘:「おとうしゃんのおべんとう。おかあしゃん、なにしゅつの?」(←お父さんのお弁当。お母さん、何してるの?)
母:「これは、お母さんのお弁当」
娘:「おかあしゃんの?。○○○のは?」
母:「○○○は保育園で、給食があるから、お弁当は持っていかないの」
娘:「きゅうしゅつ?おべんとうないの。」(←給食?お弁当ないの?)
こんなやり取りの朝のひと時。
この後、娘さんはお弁当箱の歌を唄っていました。
自分の状況、他人の行動を言葉で表現できるようになりました。
成長したな・・・・。
娘:「おとうしゃん、なにしゅつの?。おれかけ?」(←お父さん、何してるの?。おでかけ?)
父:「お弁当、包んでいるんだよ」
娘:「おとうしゃんのおべんとう。おかあしゃん、なにしゅつの?」(←お父さんのお弁当。お母さん、何してるの?)
母:「これは、お母さんのお弁当」
娘:「おかあしゃんの?。○○○のは?」
母:「○○○は保育園で、給食があるから、お弁当は持っていかないの」
娘:「きゅうしゅつ?おべんとうないの。」(←給食?お弁当ないの?)
こんなやり取りの朝のひと時。
この後、娘さんはお弁当箱の歌を唄っていました。
自分の状況、他人の行動を言葉で表現できるようになりました。
成長したな・・・・。