ちゃぼ日記
育児に奮闘中・・・
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかりのんびりしております
産休に入って2週目。
始めは”頑張る片付け!!”などと思っていたのですが
ある日の夜、腹痛に襲われ急遽病院へ。
昼間の散歩と家事を頑張ってしまったための
腹痛・・・・・・。
このままほっとくと陣痛になってたかもねという
助産師さんの言葉にSamさんと2人
ちょっと固まりました。
腹痛も落ち着き、入院にはならなかったのですが
先生に”おとなしくしといてね”と言われてしまいました。
それ以来、お散歩はご近所だけにすることに。
家事もほどほどにすることに。
Babyは相変わらず逆子ですが
毎日元気に活動しております。
お陰で寝不足気味です。
仕事していた頃とは違い
お昼寝ができるので、体は楽です。
こんなひと時も後少しで終わりかと思うと
ちょっと寂しい感じもします。
始めは”頑張る片付け!!”などと思っていたのですが
ある日の夜、腹痛に襲われ急遽病院へ。
昼間の散歩と家事を頑張ってしまったための
腹痛・・・・・・。
このままほっとくと陣痛になってたかもねという
助産師さんの言葉にSamさんと2人
ちょっと固まりました。
腹痛も落ち着き、入院にはならなかったのですが
先生に”おとなしくしといてね”と言われてしまいました。
それ以来、お散歩はご近所だけにすることに。
家事もほどほどにすることに。
Babyは相変わらず逆子ですが
毎日元気に活動しております。
お陰で寝不足気味です。
仕事していた頃とは違い
お昼寝ができるので、体は楽です。
こんなひと時も後少しで終わりかと思うと
ちょっと寂しい感じもします。
ちゃぼサイズ
今日は検診でした。
久しぶりに血液検査もしました。
案の定、貧血でした。
最近☆が飛ぶ事が時々あったので
もしかしたら・・・・と思ってたら、やっぱりそうでした。
妊娠中毒症の前兆かもしれないので
何点か注意点を聞いて
鉄剤とビタミン剤をもらいました。
Babyは相変わらず逆子のままです。
いつもですが、よく動きます。
このままだと確実に帝王切開です。
その時のことを先生と少し話をしました。
Babyの大きさと週数とで手術日を決めるとのことです。
ただ、初めて先生に言われたのが
ウチのBabyはちょっと小さめとのことです。
でも、日々確実に育っているので、先生曰く
「ただのチビ」だそうです^^。
ただチビのBabyはちゃぼサイズなんだ~と思いながら
家路に着きました。
久しぶりに血液検査もしました。
案の定、貧血でした。
最近☆が飛ぶ事が時々あったので
もしかしたら・・・・と思ってたら、やっぱりそうでした。
妊娠中毒症の前兆かもしれないので
何点か注意点を聞いて
鉄剤とビタミン剤をもらいました。
Babyは相変わらず逆子のままです。
いつもですが、よく動きます。
このままだと確実に帝王切開です。
その時のことを先生と少し話をしました。
Babyの大きさと週数とで手術日を決めるとのことです。
ただ、初めて先生に言われたのが
ウチのBabyはちょっと小さめとのことです。
でも、日々確実に育っているので、先生曰く
「ただのチビ」だそうです^^。
ただチビのBabyはちゃぼサイズなんだ~と思いながら
家路に着きました。