忍者ブログ

ちゃぼ日記

育児に奮闘中・・・

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の2着

娘さんが生まれた頃、ばぁばからワンピースでも作りなさいと
渡されていた生地がありました。

2年間放置していたので、そろそろ作成しなきゃ・・・と思い
Samさんの協力の下、作成してできた2着です。

同じ型紙で、違う感じになりました。
(片方は生地が足りなくて、チュニックになりましたが・・・・)


2着とも嬉しそうに、着てくれていたので
母さん作った甲斐がありました。

拍手[2回]

PR

小さな幸せ

久しぶりに買ったピノ。

☆型が2個入ってました。



拍手[0回]

ダブルパンチ

アデノウィルス感染が発覚した翌日。
足の裏にポツポツと赤い斑点が…。
いやぁ~な予感がしたのですが、
翌日の受診しなければならなかったので
明日でいいや!とその日はそのままに。


夜は怒涛の夜泣きと向き合い
かなり疲労困憊しました。

翌日、病院で診てもらうと
手足口病も併発していると。

こちらも薬がないため、落ち着くまで辛抱です。


土曜日には平熱になり、斑点も薄くなりました。


日曜日にはすっかり元に戻った感じですが、
4日間熱が続いていたため体力は消耗していたようで
それを取り戻すかのように日曜日は寝ていました。


今日は、元気に保育園に行き
いつもの調子を取り戻しつつあります。


今週は様子見ながら、行きます。



拍手[1回]

アデノウィルス

昨日、保育園から発熱コールが。
いつも、一晩で下がって次の日には保育園に元気に行けることが多いのですが
今回はちょっと違いました。


掛かり付けの小児科がお休みだったので
近くの小児科で診て貰ったところ、喉の風邪とのこと。
抗生物質と解熱剤をもらい、ちょっと安心したのもつかの間。

娘さんの体が熱すぎるんです。
冷えピタもみるみるカピカピになり
熱が体にこもって苦しそう。
解熱剤を飲ませて寝かせました。
しかし、今朝になっても、38度代の熱が下がらず、解熱剤も効かず
掛かり付けの小児科へ。
すぐに検査をして、待つこと15分。
アデノウィルスに感染しているとか。

発熱の出所がわかったから安心、と先生から言われ
妙に納得してしまいました。
ウィルス性なので、有効な薬はなく、
今はひたすら辛抱しなければならないこの病気。

辛いのは熱がある娘さん。
苦しいのか、『まま~』、『かあしゃん』と譫言を言ったり。
ご飯も食べる気がなく、野菜ジュースとゼリーのみ。
小さい体でウィルスと戦っていると思うと
胸が痛くなります。


母さんは復帰早々の突発性湿疹以来の長期お休みです。

週明け、しっかり働きます。

拍手[0回]

もっそうじ~

お風呂に入っていた時のこと。
自分のタオルを手にして

『もっそうじぃ~、もっそうじぃ~♪』
といいながら、お風呂の扉を拭いている娘さん。

終わると
『キレイになったねぇ~』
と嬉しそうに報告してくれました。


にしても、もっそうじぃが
マッサージに聞こえてしまう母さんです。

拍手[0回]

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:
ちゃぼ
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ヨガ・とんぼ玉
自己紹介:
すっとぼけのちゃぼと、しっかり者の娘と2人暮らしです。
現在育児に奮闘しております。

たくさんのご縁を大事にしながら、日々のことを気ままに綴ります。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[03/04 するめ]
[11/12 するめ]
[11/12 するめ]
[10/14 するめ]
[07/11 するめ]

カウンター

忍者ブログ [PR]